ABOUT
近年の焼酎ブームに乗って人気に拍車がかかった「焼酎サーバー」。実際、陶器のものばかりで、木を使ったものは当時類を見なかったといいます。そこに着目して、木を使って作ろうと思ったのがきっかけ。
木肌と美しい木目の個性が面白いのではないかと素材として考えたのは、山桜の木でした。
西都市は私有林が多いので、森林所有者と連携をしながら、折れてしまったものや成長に影響のないものを伐採して利用。これは、西都の豊かな森を守るための森林整備も兼ねています。
平成15年度に社団法人 国土緑化推進機構の「もりのくに・にっぽん運動」のリーディングプロジェクトである「森の名手・名人100人」に宮崎県で唯一加工部門で選ばれ、また、平成17年には、宮崎県内で郷土の自然と暮らしの中に根ざした工芸品を製作している、優秀な技術・技能を持った工芸者を表彰する「みやざきの匠」にも認定されました。